IDとパスワードが必要です    
 
 

 平成14年から16年までの3年間を本会会長としてつとめております。長い歴史を持つ本会ですが、昨年11月に従来の整形災害外科医会から学術団体としての整形災害外科研究会として組織変更をいたしました。活動の中心は年3回の研究会の開催、年2回の研究会誌(原著論文集)の発行です。昨年以来研究会の発表演題数が増加し喜ばしい傾向ですが投稿される論分数は未だ十分ではなく各方面に働きかけをしております。研究会への組織がえにともない文献検索上も引用されやすい条件が整ったと考えていますので、若い年代層の論文が競って投稿されることを期待しています。
 神奈川県内には大小あわせて多数の整形外科学関連の研究会、地域の勉強会があり、活発に活動していますが、やや乱立気味の傾向もあります。本研究会は神奈川県で最大の規模であり長い歴史を持っており、県内の整形外科関連の勉強会のまとめ役もすべきとも考えています。その活動の一貫として各研究会や勉強会の記録、抄録などを掲載しています。大小問わずその内容を送付いただければ研究会誌に逐次掲載いたします。また他研究会で発表された論文の投稿も歓迎いたします。
 今回本研究会でホームページを立ち上げました。年3回の本研究会の日程、テーマなどの他、整形外科関連の各種情報も掲載する予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

←現会長の挨拶はこちら