IDとパスワードが必要です    
 

神奈川整形災害外科研究会特別講演  
(特別講演はテーマ演題とともに第54回より始まりました。) 
第54回
大腿骨頚部内側骨折について
北里大学 整形外科 教授
山本 真
第55回
先天股脱における臼蓋の補修には何を選ぶべきか
慶応義塾大学 整形外科 教授
泉田 重雄
第56回
整形外科診療に於ける2・3の工夫
東京大学 整形外科 教授
津山 直一
第57回
骨粗鬆症の病態と治療
浜松医科大学 整形外科 教授
井上 哲郎
第58回
抗生物質の使い方について
東京女子医科大学 内科 教授
清水 喜八郎
第59回
骨肉腫の制癌剤治療
帝京大学 整形外科 教授
阿部 光俊
第60回
脊椎・脊髓損傷について
千葉大学 整形外科 教授
井上 駿一
第61回
骨関節の画像診断
東京大学 放射線科 教授
飯尾 正宏
第62回
足の変形と痛み
聖マリアンナ医科大学 整形外科 教授
三好 邦達
第63回
整形外科と関係ある呼吸不全
横浜市立大学 麻酔学 教授
沼田 克雄
第64回
仙腸関節について
日本医科大学 整形外科 教授
白井 康正
第65回
皮膚移植の最先端
北里大学 形成外科 教授
塩谷 信幸
第66回
脊髓損傷の尿路管理
神奈川県総合リハビリテーション病院 副院長
宮崎 一興
第67回
リハ医学の最近の進歩
横浜市立大学 リハビリテーション科 科長
大川 嗣雄
第68回
セメントレス人工股関節置換術
福井医科大学 整形外科 教授
井村 慎一
第69回
リウマチの内科療法
聖マリアンナ医科大学 第1内科 教授
東 威
第70回
整形領域疾患の筋電図学的診断
慶応大学 リハビリテーション科 講師
千野 直一
第71回
肩関節 最近の話題
福岡大学 整形外科 教授
高岸 直人
第72回
膝関節血症
慶応大学 整形外科 助教授
伊勢亀 冨士朗
第73回
慢性関節リウマチの病理・病態と治療指針
神戸大学 整形外科 教授
廣畑 和志
第74回
整形外科領域における運動療法
自治医科大学 整形外科 教授
大井 淑雄
第75回
骨軟部腫瘍の病理
東京大学 病理学 教授
町並 陸生
第76回
異常死をめぐる制度的諸問題
慶応義塾大学 法医学 教授
柳田 純一
第77回
脊柱側弯症の治療,その基本と最近の動向
関東労災病院 整形外科 部長
熊野 潔
第78回
肘関節の退行変性と関節形成術
札幌医科大学 整形外科 教授
石井 清一
第79回
センサー付高精度駆動創外固定器について
東京大学 整形外科 教授
黒川 高秀
第80回
スポーツにおける腰部障害
東海大学 整形外科 助教授
有馬 亨
第81回
経皮的椎間板摘出手術の現況と展望
東京電力病院 整形外科 科長
土方 貞久
第82回
骨腫瘍X線診断・治療のポイント
山梨医科大学 整形外科 教授
赤松 功也
第83回
膝蓋大腿関節不安定症に対する私の考え方
福岡整形外科病院 院長
小林 晶
第84回
末梢神経損傷の診断と治療のポイント
東京大学 整形外科 助教授
長野 昭
第85回
脊椎腫瘍(および転移癌):診断のポイントと最新の手術治療
金沢大学 整形外科 教授
富田 勝郎
第86回
骨関節感染症の治療
筑波大学 整形外科 教授
林浩 一郎
第87回
慢性関節リウマチの薬物療法
東京女子医科大学付属膠原病リウマチ痛風センター 助教授
原 まさ子
第88回
急性膝前十字靭帯損傷の保存療法
東京逓信病院 整形外科 部長
黒沢 尚
第89回
乳児化膿性股関節炎
国立小児病院 整形外科 医長
村上 寶久
第90回
腰部脊柱管狭窄症の間欠性跛行の病態
東京医科大学 整形外科 教授
三浦 幸雄
関節老化の機序
九州労災病院 院長
山本 真
第91回
人工膝関節手術におけるROM
川口工業総合病院 整形外科 部長
星野 明穂
第92回
手のスポーツ外傷 骨折を中心に
広島大学 整形外科 教授
生田 義和
第93回
腰椎分離辷り症の治療(スポーツも含む)
高知医科大学 整形外科 教授
山本 博司
第94回
発育期のスポーツ外傷・障害
昭和大学 整形外科 教授
藤巻 悦夫
第95回
突然死、運動の可否そしてスポーツ心臓
-内科医からみたスポーツ医学の現状-
慶応義塾大学 スポーツ医学研究センター 教授
山崎 元
悪性骨軟部腫瘍に対する最近の治療法
- 術前療法併用しての縮小手術の限界-
東京医科歯科大学 整形外科 教授
古屋 光太郎
第96回
Failed Back Syndrome
- 腰椎椎間板ヘルニアを中心に-
国立神戸病院 名誉院長
片岡 治
第97回
日本の整形外科の問題点と将来像
順天堂大学医学部附属順天堂医院 整形外科 教授
山内 裕雄
第98回
これからのスポーツと整形外科
日本体育大学 教授
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター 客員教授
中島 寛之
リウマチの整形外科的治療
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター 副所長
関節外科 教授
井上 和彦
第99回
骨粗鬆症と腰痛
福島県立医科大学 教授
菊地 臣一
第100回
骨折治療の進歩
九州労災病院 院長
北里大学 名誉教授
山本 真
第101回
スポーツによる足関節障害
田渕整形外科クリニック 院長
田渕 健一
第102回
脊髄疾患におけるInstrumentationの是非
国立療養所村山病院 院長
大谷 清
第103回
五十肩の病態と治療
群馬大学医学部 整形外科 教授
高岸 憲二
第104回
脊髄腫瘍の診断と治療
慶応義塾大学 整形外科 教授
戸山 芳昭
第105回
スポーツによる膝外傷の対処法と課題
順天堂大学医学部 整形外科 教授
黒澤 尚
第106回
膝前十字靭帯損傷の受傷機転と治療成績に及ぼす因子
東京都職員共済組合青山病院 整形外科 医長
東京慈恵会医科大学講師
山岸 恒雄
第107回
手関節周辺の骨関節損傷 ・スポーツ損傷を中心に
済生会神奈川県病院 整形外科 部長
佐々木 孝
第108回
腰部椎間板ヘルニア治療の最近の話題
東海大学医学部 整形外科学 助教授
持田 譲治
第109回
手関節尺側部痛の病態と治療
北海道大学保健管理センター 整形外科 教授
三浪 明男
第110回
腱板不全断裂一病態,診断,治療
東海大学医学部整形外科学教授
福田 宏明
第111回
観血的治療を要した疲労骨折について
関東労災病院 スポーツ整形外科 部長
内山 英司
難治性骨折の治療
大阪市立大学医学部 整形外科 教授
山野 慶樹
第112回
肩関節脱臼の病態と治療
秋田大学医学部 整形外科 助教授
井樋 栄二
第113回
腰部脊柱管狭窄症の病態と治療
九段坂病院 整形外科 部長
中井 修
第114回
リウマチ性脊椎疾患の診断と治療
東京女子医科大学医学部 整形外科 教授
伊藤 達雄
第115回
レーザー椎間板除圧術の適応と問題点
石塚外科整形外科病院 院長
西島 雄一郎
第116回
脊椎疾患におけるInstrumentation Surgeryの展望
東京都済生会中央病院 副院長
鈴木 信正
第117回 骨軟部腫瘍の診断と治療 -最近の話題-
東邦大学医学部 整形外科 助教授
土屋 一晃
第118回 関節リウマチの膝障害
東京女子医科大学付属膠原病リウマチ痛風センター 教授
戸松 泰介
第119回 膝関節外科 −最近の進歩−
慶応義塾大学医学部整形外科 助教授
松本 秀男
第120回
腰椎椎間板ヘルニアの自然消退機序の解析と新しい治療法の開発
東京医科歯科大学整形外科 助教授
小森 博達
第121回 上肢のスポーツ障害
慶友整形外科病院 副院長
伊藤 恵康
第122回 変形性股関節症に対する関節温存治療 -筋解離術の適応と限界-
東京慈恵会医科大学整形外科 講師
大谷 卓也
第123回 股関節鏡視下手術の適応と限界
山梨大学医学部 整形外科 教授
浜田 良機
第124回 悪性骨腫瘍の診断と治療 −骨肉腫を中心に−
神奈川県立がんセンター 骨軟部腫瘍外科部長
櫛田 和義
第126回 変形性膝関節症に対する私の治療方針
千葉大学大学院医学研究院整形外科学 教授
守屋 秀繁
第127回 骨疾患治療における骨代謝制御の有用性について
産業医科大学 整形外科 教授
中村 利孝
第128回 関節リウマチに対する人工関節 −問題と対策
埼玉医科大学 整形外科
織田 弘美
第129回 膝前十字靭帯損傷の治療と予防
早稲田大学スポーツ科学学術院 教授
福林 徹
第130回 変形性股関節症に対する関節温存手術
昭和大学医学部 教授
宮岡 英世
第131回 股関節症治療への挑戦と展望
長崎大学整形外科 教授
進藤 裕幸
第132回 股関節疾患の診断と治療
宮崎大学整形外科 教授
帖佐 悦男
第133回 骨軟部肉腫の治療と進歩
岡山大学医学部 整形外科 教授
尾崎 敏文
第134回 舟状骨骨折・偽関節の治療
兵庫医科大学 整形外科 教授
田中寿一
第135回 見逃され易く治療に難渋する足部疾患
奈良県立医科大学整形外科 主任教授
高倉義典
第136回 骨系統疾患の診断−基本と進歩−
東京大学リハビリテーション科 教授
芳賀信彦